居住支援の知識を有する相談員(専門相談員)が、
など、民間賃貸住宅に住み替えを希望する住まい探しにお困りの方の相談に個別に応じます。
事前予約制(先着順)になります。
なお、事前予約にあたっては、相談日程の調整、相談内容のヒアリングをさせていただいた上で、予約完了となります。
※小平市から本会が事業受託し、住まいの相談会を実施しています。
〇令和7年度の開催日
毎週水曜日
令和7年4月16日(水)から令和8年3月25日(水)まで
※年末年始、祝日を除く。
時間は以下の4枠で、45分/回
[1] 9時30分~10時15分
[2]10時45分~11時30分
[3]13時30分~14時15分
[4]14時45分~15時30分
小平市福祉会館(小平市学園東町1-19-13)など
(日程により会場が異なる場合がありますので、ご予約時にご案内します。)
民間賃貸住宅に住み替えを希望する小平市内在住(市外在住で小平市内への引越し希望の方も含む)の高齢者、障がい者、低額所得者、子育て世帯などの住宅確保に配慮が必要な方や関係者など、住まい探しにお困りの方
無料
相談日の前月、1日から先着順で予約を受け付けます。
ただし、当センターの営業日は、月曜から金曜(祝日、年末年始を除く)になるため、
1日が土曜・日曜・祝日・年末年始の場合には、翌営業日からの受け付けとなります。
※(例)令和7年6月分の予約については、令和7年5月1日から予約できます。
※令和7年4月分及び5月分については、令和7年4月7日(月)から予約を受け付けます。
相談日の当日は時間も限られていることから、事前に状況をお聞きするため、当センターへの来所または電話での予約が原則となります。
ただし、来所・電話での相談が難しい方におかれましては、メールでの受付もさせていただきますが、事前に状況をお聞きすることから複数回のメールのやり取りを経て、予約完了となりますこと予めご了承ください。
現在の状況やご相談したいことをお聞きした上で、相談予約の日程調整をします。
予約受付時間は、月曜から金曜(祝日、年末年始を除く)の午前9時から午後5時までです。
↓
居住支援の知識を有する相談員(専門相談員)が詳しく内容をお聞きします。
↓
希望に沿った物件や支援に関する情報をご紹介します。
ただし、希望に沿った物件や支援に関する情報をご紹介できない場合もあります。
↓
通常の契約手続き同様、ご自身で物件を管理する不動産店などの相手方へ連絡し、
契約に向けた手続きを進めてください。
(引き続き、支援が必要な場合には、他の支援機関へのつなぎなど必要な支援を行います。)
※本事業の民間賃貸住宅の紹介は、一般の相場より条件の良い物件や安価な物件を独自にご紹介するものではありません。
※ご希望の物件が見つからない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お問合せ | 地域福祉推進課 こだいら生活相談支援センター TEL: 042-349-0151 FAX: 042-349-0152 E-mail: sscenter@syakaifukushi.kodaira.tokyo.jp |
---|