• 高齢の方

  • 障がいのある方

  • 子育て中の方

  • お困りごと

  • ボランティア

  • お問合せ

  • 高齢の方

  • 障がいのある方

  • 子育て中の方

  • お困りごと

  • ボランティア

  • お問合せ

小平市社協について

文字サイズ

文字・背景の色

〒187-0043
東京都小平市学園東町1丁目19−13小平市福祉会館

TEL042(344)1217

FAX042(341)6220

Copyright © 小平市社会福祉協議会 All rights reserved.

社会福祉協議会とは

社協は正確には「社会福祉協議会」といいます。社協は、会員をはじめとする地域にお住まいの皆さまを主体とし、福祉施設・団体、ボランティア・NPO等多くの方々に支えられ、また、協力し合って成り立っています。
社会福祉法では、地域福祉の推進を図ることを目的とする民間の福祉団体と規定され、全国の各市区町村に設置されています。 小平市社会福祉協議会は、これからも小平市の福祉の中核機関として、地域の皆さまと共に「誰もが住みやすいまちづくり」を目指していきます。

本会の使命

本会は、地域福祉を推進する中核的な団体として、「市民の誰もが安心して暮らせる福祉のまち『こだいら』」の実現を目指すことを使命とします。

私たちが考える『こだいら』とは

今日、全ての市民が、地域の中で孤立することになく、尊厳と主体性を持ってその人らしく安心して生活できる社会の実現を求められています。そのためには、市民の一人ひとりがお互いを尊重しながらともに生き、支え合い、協力し合っていくことが重要です。本会は、こうした地域づくりを進めるため、市民の理解と協力のもと「市民の誰もが安心して暮らせる福祉のまち『こだいら』」の実現をめざしています。

経営理念

1

市民参加・協働
による福祉のまち
「こだいら」の推進

2

利用者本位の
福祉サービスの実現

3

地域に根ざした
総合的な
支援体制の実現

4

福祉ニーズに基づく
新たな事業への
取り組み

運営方針

  • 全ての職員は、地域福祉推進機関としての専門性を発揮するため、日常の業務と地域福祉活動を結びつけ地域福祉を総合的に推進するコミュニティソーシャルワークを実践します。
  • 地域に開かれた組織として、運営の透明性と中立性、公正さの確保を図るとともに、情報公開や説明責任を図ります。
  • 事業の展開にあたって、市民参加を徹底します。
  • 事業の効果測定やコスト把握などの事業評価を適切に行い、効果的で効率的な自律(自立)した経営を行います。
  • 全ての役職員は、高潔な倫理を保持し、法令を遵守します。

小平市社協のこれまで

  • 1963
    昭和38年

    7

    任意社協設立

  • 1965
    昭和40年

    10

    第1回
    老人福祉大会開催

  • 1966
    昭和41年

    6

    社会福祉法人認可

  • 1967
    昭和42年

    6

    社協創立記念大会
    (1周年)開催

  • 1972
    昭和47年

    3

    第1回
    ボランティア
    スクール開催

  • 1973
    昭和48年

    10

    第1回
    社協福祉バザー開催

  • 1973
    昭和48年

    12

    第1回
    身体障害者
    福祉大会開催

  • 1974
    昭和49年

    7

    第1回
    手話講習会開催

  • 1976
    昭和51年

    ボランティア活動
    推進モデル地区指定

  • 1980
    昭和55年

    4

    インターホン設置
    事業開始

  • 1981
    昭和56年

    2

    第1回
    点字講習会開催

  • 1981
    昭和56年

    4

    ボランティア
    コーナー開設

  • 1981
    昭和56年

    5

    第1回
    朗読講習会開催

  • 1981
    昭和56年

    小川駅
    身障者用昇降施設
    建設事業
    (昭和57年
    供用開始)

  • 1985
    昭和60年

    4

    小平市
    障害者福祉センター
    事業受託

  • 1986
    昭和61年

    2

    第1回
    個人ボランティア
    交流会開催

  • 1987
    昭和62年

    ボラントピア
    事業指定
    (2年)

  • 1988
    昭和63年

    4

    第1回
    福祉のつどい開催

  • 1989
    平成元年

    4

    おはようふれあい
    訪問事業開始

  • 1989
    平成元年

    車いす
    貸出しサービス
    開始

  • 1989
    平成元年

    7

    第1回
    青年ボランティア
    活動体験学習開催
    (夏!体験ボランティア)

  • 1990
    平成2年

    8

    電話訪問
    サービス事業開始

  • 1991
    平成3年

    8

    第1回
    高齢者家庭介護教室開催

  • 1991
    平成3年

    9

    第1回
    ガレージセール開催

  • 1991
    平成3年

    11

    第1回
    まちの点検活動実施

  • 1992
    平成4年

    ふれあいの
    まちづくり事業指定
    (5年間)

  • 1992
    平成4年

    6

    第1回
    こどものつどい開催

  • 1992
    平成4年

    第1回
    福祉機器展開催

  • 1992
    平成4年

    10

    第1回
    在宅福祉サービス
    ネットワーク
    推進研究協議会開催

  • 1992
    平成4年

    11

    第1回
    男性料理教室開催

  • 1993
    平成5年

    1

    第1回
    社会福祉施設
    連絡協議会開催

  • 1993
    平成5年

    3

    小地域ネットワーク事業開始

  • 1993
    平成5年

    9

    第1回
    シニアボランティア講座開催

  • 1994
    平成6年

    第1次
    小平市地域福祉活動
    計画の策定

  • 1995
    平成7年

    ボランティア
    コーナーから
    ボランティア
    センターへ
    名称変更

  • 1995
    平成7年

    西部
    ボランティアコーナー開設

  • 1996
    平成8年

    2

    第1回
    要約筆記講座開催

  • 1996
    平成8年

    6

    第1回
    ホームヘルパー
    養成講習開催

  • 1996
    平成8年

    11

    第1回
    精神保健福祉
    ボランティア
    講座開催

  • 1997
    平成9年

    4

    ほのぼのひろば
    事業開始

  • 1998
    平成10年

    ボランティア基金
    2億円達成

  • 1998
    平成10年

    12

    地震防災計画の策定

  • 1999
    平成11年

    4

    小平市立
    あおぞら福祉センター
    事業受託

  • 1999
    平成11年

    7

    第1回
    教員のための
    ボランティアスクール開催

  • 1999
    平成11年

    11

    第1回
    ボランティア
    アドバイザー
    講習開催

  • 2000
    平成12年

    3

    会員増強、
    会費の改定、
    協力員制度の
    見直し

  • 2000
    平成12年

    4

    すくすく広場開催

  • 2000
    平成12年

    10

    地域福祉権利擁護
    事業受託

  • 2001
    平成13年

    2

    小平市高齢者交流室
    事業受託

  • 2002
    平成14年

    7

    東部
    ボランティアコーナー開設

  • 2002
    平成14年

    9

    第1回
    福祉防災対策
    ネットワーク
    事業開催

  • 2003
    平成15年

    9

    第1回
    知的障害者支援
    ボランティア
    講習開催

  • 2003
    平成15年

    10

    第1回
    子どもボランティア
    スクール開催

  • 2004
    平成16年

    2

    第1回
    障害者IT講習会
    開催

  • 2004
    平成16年

    3

    第2次
    地域福祉活動計画の
    策定

  • 2005
    平成17年

    2

    第1回
    ボランタリー
    フォーラム
    開催

  • 2005
    平成17年

    4

    福祉サービス
    総合支援
    事業受託

  • 2005
    平成17年

    7

    第1回
    NPOセミナー開催

  • 2005
    平成17年

    10

    子ども
    つどいの広場、
    ファミリー・
    サポート・センター
    事業受託

  • 2006
    平成18年

    2

    第1回
    ボランティア・NPO
    交流会開催

  • 2006
    平成18年

    3

    第1回
    市民活動団体
    設立運営講座
    開催

  • 2006
    平成18年

    4

    小平市立障害者福祉センター、
    小平市立あおぞら福祉センター、
    小平市高齢者交流室
    指定管理

  • 2007
    平成19年

    4

    権利擁護センター
    こだいらの開設

  • 2007
    平成19年

    7

    障がい者地域自立
    生活支援センターの
    開設

  • 2008
    平成20年

    3

    小平市
    社協発展強化計画の
    策定

  • 2008
    平成20年

    8

    生活安定
    応援窓口の開設

  • 2009
    平成21年

    3

    第3次
    小平市地域福祉活動
    計画の策定

  • 2009
    平成21年

    4

    巡回発達相談事業の
    受託

  • 2010
    平成22年

    4

    子ども広場
    3館の受託
    (計6館)

  • 2012
    平成24年

    7

    地域包括支援
    センター
    中央センターの開設

  • 2013
    平成25年

    3

    第2期
    小平市社協発展
    強化計画の策定

  • 2015
    平成27年

    4

    こだいら生活相談
    支援センター開設

  • 2017
    平成29年

    4

    地域福祉
    コーディネーター
    (CSW)の配置

  • 2018
    平成30年

    3

    第3期
    小平市社協発展
    強化計画の策定

  • 2019
    平成31年

    3

    第4次
    小平市地域福祉活動
    計画の策定

  • 2021
    令和3年

    8

    介護保険
    要介護認定調査
    事業受託

  • 2022
    令和4年

    4

    小平市立障害者福祉
    センターから
    小平市立たいよう
    福祉センターへ
    名称変更

  • 2022
    令和4年

    児童発達支援
    センター開設
    (たいよう福祉
    センター内)

  • 2023
    令和5年

    3

    第4期
    小平市社協発展強化
    計画の策定

代表あいさつ

小平市社会福祉協議会
会長

金子 惠一

日頃から、本会に対しましてご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。
本会は、昭和38年7月に民生委員をはじめ、地域の方々によって創立されました。その後、昭和41年6月に社会福祉法人として認可を受け現在に至ります。変化する時代の中で、行政や法律だけでは解決できない様々な課題に対して、住民主体の理念に基づき、地域の皆さまにご協力いただきながら福祉のまちづくりを進めて参りました。
引き続き、地域福祉を推進する中核的な団体として「市民の誰もが安心して暮らせる福祉のまち『こだいら』」の実現を目指し、各種事業を展開してまいります。
本会が取り組んでおります様々な事業や活動につきまして、このホームページを通じてご理解をさらに深めていただき、より一層のご支援とご協力をお願い申し上げます。